krilosr’s blog

遠慮がちな社員から面白いアイデアがどんどん出てくる「全員経営」

フラット型組織の就業規則作成が得意なクリーロ企業文化研究所の公式ブログです

TOC

相談に答えないという切り口に膝を打ちました

TOC

ここのところ頭がとっちらかっていたので、日頃からお世話になっているたくらみ屋の森本繁生さんに「相談に答えない事業相談(オンライン)」をお願いしました。 森本さんは、TOC(制約理論)を活用した経営改善やイノベーションのサポートを得意とされてい…

テレワークは流れがよくなるチャンス

TOC

WHOからパンデミック宣言が出て、いよいよ騒がしくなってきました。 政府からの休校要請やイベント自粛要請も継続となり、引き続きテレワークを実施する企業が増えそうです。 さて、このテレワークですが、先日とある経営者が「テレワークをやると、仕事をし…

なぜTOCで全員経営を体感できるのか?

久々のブログです。 今週の月曜日に念願のTOCインストラクターデビューをしました。 この日のために準備をしてきたとはいえ、これまで行ったセミナーは最長4時間。8時間も大丈夫かな?と内心不安があったのですが、参加者の皆さまの学び合いの意欲が素晴らし…

「考え過ぎ」と「深い思考」は別物です

TOC

いきなりですが、私は腰が重い方です。そして、考えることは結構好きです。 昨年、友人のゴハンさん(株式会社美活脳研究所 代表取締役)からとても印象に残ることを教えて貰いました。「深く考えることと考え過ぎの違いって何だと思う?」 ・・・ 答えは、…

気付いたら創造的な循環が生まれていたチームの話

昨日、青梅に行ってきました。 (株)たくらみ屋さんのTOC研修を9月に受講されたアイビー化粧品リールリールさんが、その後どうされているかをお伺いするためです。 今日は、その時のお話をお伝えします。 社長曰く、「せっかく来ていただいたのに、そんなに変…

「持ち味×TOC」の可能性を探ってみた

TOC

いきなりですが、私の仕事の原動力は、 社長も社員も自由になれて面白く過ごせる環境整備をしたい。 という想いから来てまして、先日TOCのインストラクター資格を取得したのもその一環です。 さて、その環境整備ですが、大切な要素だと思うものが他にもあり…

TOCのインストラクターになりました!

TOC

先日、TOCインストラクターの資格を取得しました! そもそもTOCとは何ぞや?とお思いの方もいらっしゃると思うので簡単に説明すると、制約理論(Theory Of Constraints)というもので、 世の中にある様々な事象(主に仕事)の流れが滞っている箇所の詰まりを…

渋沢栄一から知る不易流行

TOC

昨日初めてオンライン読書会というものに参加しました。ZOOMというネット会議システムを使って、各々別々の場所から参加するしくみです。 課題図書は、『渋沢栄一の経営教室 Sクラス』(日本経済新聞出版社)この本は小説仕立てで、渋沢栄一の生きた時代と現代…

フル稼働の会社で有給休暇を年5日取得する秘策

働き方改革関連法が施行され、この4月から年10日以上の有給休暇が付与される社員に対して年5日の有給休暇を確実に取得させることが義務になりました。 そこで頭を抱えているのが経営者の方々。弊所の社労士分野のお客様からも、施行前に 「フル稼働のうえに…

頑張りすぎないとうまくいく

以前の日本では頑張ることが美徳とされてきました。私がまだ10代だった頃(年がばれますね(笑)(笑))24時間戦えますか!?というCMがありました。全力投球の熱血ビジネスマンがもてはやされていたのです。 なぜこんな話を始めたかというと、今、社労士業界は…

多様性を大切にすると業務の詰まりは解消する

TOC

ここのところ、発達障害の方の雇用を検討する会社が徐々に増えています。 障害のある方の雇用機会を創出する。ということは、社会貢献の側面で大きな意義があると思います。 とはいうものの、そんなきれいごとだけでは立ち行かないのも会社です。環境を整え…