顧客満足は社員満足より出でる!?
経営者に、どんな会社にしたいですか?と質問すると、
「お客様を大切にする会社。」
と答えられる方がそこそこいます。
明確なビジョンがない会社では、特に顕著です。
確かに顧客あっての企業という側面は否定できません。
そのため、会社も顧客満足(CS)を最重視しがちです。
だからこそ、考えていただきたいことがあります。
それは、あなたの会社の商品・サービスを創り提供するのは誰か?
ということです。
言わずもがな社員のみなさんです。
ところで、あなたは、格安居酒屋でひざまずかれて居た堪れない思いをしたことはないですか?
社員に無理をさせる顧客第一主義は、こうして必ず顧客に見破られます。
では、顧客が心地よく感じる商品・サービスを提供するにはどうすればよいのでしょうか?
それは、社員があなたの会社で働くことに喜びを感じるような、働きやすい環境の整備に取り組むことです。
こうした社員満足(ES)向上への取り組みが、CS向上につながります。
では、具体的にどのように取り組めばよいのでしょうか?実践例を挙げてみます。
・社員の声をアンケート調査などで定期的に聴き、結果をフィードバックし、必要な対策を講じている。
・社員の声を定期的に聴き、職場環境、仕事環境の改善に活かしている。
などです。
地道な努力が必要ですが、効果はあります。
今日から是非取り組みましょう。